ボルダリング情報

ボルダリング情報

2020/1/31

初クライミング!コツなど教えます👍

初クライミングで失敗しないコツを教えます!
少しでもラクに登る方法

ボルダリング情報

2019/9/30

Ver3【激安】中古ホールド販売のお知らせ

大変好評を頂いている「中古ホールド」販売の第3段をご用意致しました。 前回のセットよりも、やや小ぶりのホールドが沢山入った4セットになります。 α(アルファ)セット  2019年09月30日旅立ちました。 β(ベータ)セット  2019年09月05日旅立ちました。 γ(ガンマ)セット  2019年06月30日旅立ちました。 δ(デルタ)セット  2019年06月30日旅立ちました。 前回同様使用感はありますが、まだまだ現役で使えるものばかりです。 数が多い為、収穫コンテナ単位でのセット販売になります。 前 ...

ボルダリング情報

2019/6/18

「新しい出会い」があるボルダリングジムってどんなところ?~女性スタッフに聞く!ver5

「女性クライマーのためのボルダリング上達へのヒント!」 最終回はひそかにロックガーデン神戸が自負している「神戸の恋愛のパワースポット」説について女性スタッフに実際のところを聞いてみました! 神戸のパワースポットの穴場? 沼田:ロックガーデン神戸で新しい出会いがありました~というカップル、結構耳にするんですが、実際のところどうですか? 下村:男性のお客様が、女性のお客様に教えてあげているところはめっちゃ見ます(笑) 普通のスポーツクラブで、そういう光景はなかなかないですよね。 男性の方が筋力があるし、グレー ...

ボルダリング情報

2019/4/28

ボルダリング女子と筋肉の関係~女性スタッフに聞く!ver4

「女性クライマーのためのボルダリング上達へのヒント!」 第4回は「ボルダリング女子と筋肉の関係」についてです! 筋力がある=ボルダリングが上手い??? 沼田:初心者の方で帰り際カウンターで「今度来る時は体を鍛えてから来ます」という方が多いと言うふうに聞きました。 下村:よく聞きます。 沼田:逆に体を鍛えた人達が登れるかというと、そういう傾向は無いように思います。 その昔、ボディービルダーのように体を鍛えてる方々が来店される時期がありました。その方たちは、力でねじ伏せる登り方をしていて、あまり登れなかったの ...

ボルダリング情報

2019/4/28

初心者から一気にステップアップするセッション参加~女性スタッフに聞く!ver3

「女性クライマーのためのボルダリング上達へのヒント!」第3回は 「女性初心者から一気にステップアップするセッション参加」についてです! 7級が登れたらセッションに参加しよう! 沼田:セッションに参加してみるのは、今向き合うっている視点以外に挑戦してみるという意味でオススメだと思いますね。それ以外にも方法はあると思いますか? 下村:セッションに参加するお客様は大体同じレベルになっています。他のお客様の同じ位のレベルの登りを見ることによって、初心者が陥りがちな点を把握できるのではと思います。 自分の登りを客観 ...

ボルダリング情報

2019/4/28

ボルダリング女子がマイシューズを買うべきタイミングは?~女性スタッフに聞く!ver2

「女性クライマーのためのボルダリング上達へのヒント!」第2回は「ボルダリング女子がマイシューズを買うべきタイミング」についてです! 今回は「女性」のボルダリング初心者さんがマイシューズデビューをするきっかけについて、女性クライマーのスタッフに聞いてみます! 沼田:女性のお客様には、いつぐらいからマイシューズを買うように勧めていますか? 下村:私は3~4回ロックガーデン神戸に通われているのを見たら、マイシューズをオススメするようにしています。 沼田:それは7級をコンプリートしたらって段階ですか? 下村:そう ...

ボルダリング情報

2019/4/28

女性のボルダリング初心者さんの特徴とは?~女性スタッフに聞く!ver1

「女性クライマーのためのボルダリング上達へのヒント!」 第1回は「女性のボルダリング初心者さんの特徴とは?」についてです! 今回は「女性」のボルダリング初心者さんはどんな方たちなのか、その特徴を女性クライマーのスタッフに聞いてみます! ボルダリング、ちょっと上手な方かな? 沼田:「自分はどれぐらいのレベルにいるのか」って気になりますよね。 友達と来店して、友達が上手な方なのか?自分はたまたま登れただけ?そういうのは分かりづらい。 女性がボルダリングを続けたとして、何ヶ月経てば、何級ぐらいが登れるようになる ...

ボルダリング情報

2019/3/15

ボルダリング中級から上級を目指す方へのアドバイス(Vol.6)

ボルダリング初挑戦の お客様へのアドバイス シリーズ第5回 ボルダリングシューズ・チョークをはじめて買うなら?(Vol.5) から引き続き、今回は 今回は、 ボルダリングで中級から上級を目指している方へのアドバイスです! sdr 沼田: 5級を乗り越えて、 ほかの人よりも早く、3級2級に 到達するには、 何をすればいいと思いますか? 戸田: いっぱいあると思うんですが、 例えばうまい人の登りを たくさん見ると言うのが その 一つだと思います。 沼田: はまり始めた人は、みんな 「人よりも早く、2級や1級を ...

ボルダリング情報

2019/3/8

ボルダリングシューズ・チョークをはじめて買うなら?(Vol.5)

ボルダリング初挑戦の お客様へのアドバイス シリーズ第4回 ボルダリングの次の日の筋肉痛が…初心者さんにありがちなこと から引き続き、今回は はじめてボルダリングシューズ・チョークを買うなら? をお送りします! SONY DSC 沼田: ボルダリングシューズは どれぐらいのタイミングで 買うのが 良いと思いますか? 戸田: ハマると思ったら買ったらいい、 といつもアドバイスしています。 もしこのスポーツが 面白いと思っていて、 上手くなるように続けていきたいと 思うなら、買った 方が良い。 というか、お客 ...

ボルダリング情報

2019/3/2

ボルダリングの次の日の筋肉痛が…初心者さんにありがちなこと(Vol.4)

ボルダリング初挑戦のお客様へのアドバイスシリーズ第3回~ボルダリングにいちばん大切なことは筋肉量じゃない!~ から引き続き、今回は ボルダリングの次の日の筋肉痛が…初心者さんにありがちなこと をお送りします! cof 沼田:1回ボルダリングを経験して、2回目は来ない方たちの多くはどんな理由があるのでしょう?スタッフとしてはどう捉えていますか? 例えば、登った次の日の「前腕が痛すぎる」や「靴(ボルダリングシューズが小さくて)が痛い」などでしょうか? 戸田:ロックガーデン神戸では、普段履かれているスニーカーな ...

© 2025 ボルダリングジム ロックガーデン神戸